母の日記念礼拝がありました!
ハレルヤ!つくばキリストの愛教会です!2024年の5月12日に母の日記念礼拝がありました🌟
先週はお父さん学校、子どもの日などもあり、併せるように、きょうは母の日のお祝いをしました!
母の日礼拝では、日々奮闘する母親たちへの感謝の気持ちを込めて、プレゼントの贈呈が行われました。
母の日の特別メッセージは、サムエルとハンナの物語は、母親の愛と信仰の力を象徴する聖書の一節です。ハンナの熱心な祈りと、神様への深い信頼が息子サムエルの誕生につながったこの物語は、母親の役割の重要性と、信仰を通じて得られる力強さを教えてくれます。😀
特別メッセージは、現代の母たちに対しても、子育ての困難に直面したときの励ましとなり、母の愛情の深さを再認識する機会となりました。
家族や母の笑顔と賛美に包まれたこの日を感謝しつつ、アーメン!
■母の日礼拝
■母の日礼拝説教・聖書箇所
#母の日 , #つくばイベント, #つくば市, #茨城, #茨城県
母の日とは【ちなみに】
みなさんもご存知かもしれませんが、母の日の起源をご紹介させていただきます。
この特別な記念日は、1900年代初めのアメリカの教会から始まったんです。教会で母親たちへの感謝を込めてカーネーションを贈ったことが、今日の母の日の原点なんですよ。
日本では、およそ100年前の大正時代に、教会を通じて少しずつ広がっていきました。
教会での母の日礼拝には、とても深い意味が込められています。母親の愛というのは、実は神様の変わることのない愛を私たちに教えてくれる、身近で分かりやすい例えと紹介されることが多いかもしれません。
現代では、色々な形で母親の役割を果たしている方がいらっしゃいますよね。教会では、そんな多様な母親たちの愛情深い献身に感謝し、お互いを支え合うことの大切さを改めて感じられる場所となっています。
母の日には、優しい色合いのカーネーションや花で彩られ、心温まる賛美の歌声が静かに響きわたります。
その美しい調べの中には、お母さんへの感謝の気持ちと、神様への賛美がともにあります。
この特別な日は、普段はなかなか伝えられない「ありがとう」の気持ちを、家族みんなで共有できる、まるで神様からの素敵なプレゼントのような一日なんです。🌸
母として日々を過ごしていらっしゃる皆様、ぜひお近くの教会に足を運んでみませんか?
温かな雰囲気の中で、きっと心癒される時間を過ごしていただけると思いますよ。